1993年度
第21回 | 1993年4月18日(水) 会場:ホテルプリシード 演題:パネルディスカッション「器を考える」 パネラー:瀬戸陶磁器青年研修会 会長 長江 徹氏 露仙陶苑 加藤 尚氏 源水窯 近藤 靖輔氏 |
---|---|
第22回 | 1993年5月11日(水) 会場:辻クッキングスクール名古屋校 演題:「コツクレス時代の飲食店経営」 講師:ヤマモリ梶@代表取締役 三林 憲忠氏 |
第23回 | 1993年7月13日(火) 会場:華寿殿 孔雀の間 演題:「これからの外食産業」 講師:OGMコンサルティング 代表取締役 榊 芳生氏 |
第24回 | 1993年8月4日(木) 会場:ニチレイ中部営業支社 演題:パネルディスカッション「食材にこだわる・PART2」 パネラー:潟jチレイ 中山 忍氏・立花 正氏 潟Gスワイフード 山本 重雄氏 潟Oリグリ 岩城 正治氏 鋸a秀 小林 航氏 |
第25回 | 1993年9月16日(木) 会場:東天閣 演題:パネルディスカッション 「商売繁盛の秘訣-個性派経営者の繁盛店大激論」 コーディネータ:椛n研 長谷川 研二氏 パネラー:(資)寿司與 内山 満一氏 鰍ヘせ川 長谷川 照二氏 圓珠 沼田 孝子氏 花の木興産 福本 文夫氏 |
第26回 | 1993年10月12日(火) 会場:カリーナ本店 演題:「生き残るための経営戦略 -儲かる飲食店経営をどう創るか」 講師:椛セ平経営会計事務所 代表取締役 太平 吉朗氏 |
第27回 | 1993年11月17日(水) 会場:かっぱ園菜館 演題:パネルディスカッション「強い飲食店の再構築」 講師:椛n研 長谷川 研二氏 潟シックス 吉岡 昌成氏 級恷u摩グループ 中村 文也氏 巨V造 新美 徳三氏 |
第28回 | 1994年1月13日(木) 会場:西川家栄本店 演題:「CS(顧客満足)創造経営のすすめ」 講師:東海総合研究所 犬飼 尚美氏 |
第29回 | 1994年2月15日(火) 会場:出雲会館 演題:「飲食店が勝つための営業方法論」 講師:愛知トヨタ梶@南営業所所長 大西 聰氏 |
第30回 | 1994年3月16日(水) 会場:東天紅 演題:「経営者の自己啓発-経営者が変れば店は伸びる」 講師:サクセス名古屋梶@代表取締役 武沢 信行氏 |